2005年3月19日 自宅駐車場にて | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自宅駐車場にて グラシアは左右前後とも一杯なのに全幅1.3mのフロンテは左右に十分な余裕があります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日はDSに注文しておいたスーパーゾイル2スト用2本をCCISタンクに入れました。 一旦CCISオイルを別容器に抜き取り、2本のスーパーゾイルを入れてから2リッターのCCISオイルを入れました。 その後にスズキに注文しておいた部品を引き取りに行ってきました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本日購入した部品
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() オイルホース ジムニーSJ30のホース16810-68300が使えました |
![]() 燃料ホース 1本物で提供されるのでカットして使います |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() デスビキャップ |
![]() ハイテンションコード |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 新品の内部 |
![]() 17000Km走行後の内部 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 新品のローター |
![]() 古いデスビキャップとローター |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 組み立てたデスビキャップ |
![]() 組み込んでテストしたら一発でエンジンが始動した |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 古い燃料フィルター 下から茶色い粘りの有る液体が出てきたのは何? |
![]() 新しい燃料ホースと New Year Meetingで購入したフィルター |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() エンジン交換後に燃料漏れをしていた部分 |
![]() フロント、リアのウインカーレンズを交換 |